妊活を始める前に。うつ病とUC、まず何を考えた?

うつ病治療中に妊活を考え始めた背景

結婚後、「すぐに子どもができたらいいな」と思っていた私ですが、現実はそううまくいきませんでした。当時はうつ状態がひどく、日常生活を送ることさえままならない時期でした。

仕事も半年ほどお休みし、少しずつ回復の道を歩んでいました。そうしているうちに、あらためてこれからのライフプランについて考えるようになりました。

薬を服用中は妊娠できないと思い込んでいた

「薬を飲んでいるうちは妊娠してはいけないのでは?」という思い込みをずっと抱えていました。

あるとき主治医に薬をいつやめられそうかと聞いてみると、先生からは「最低でもあと1年は服薬を続けたほうがいい」とアドバイスされました。その言葉を受け止めた私は、「じゃあ、子どものことを考えるのは1年後だな」と、なんとなく妊活を保留にしていました。

1年後、妊活のため薬の中断を主治医に相談

そして1年後、私はついに「薬をやめたい」と主治医に伝えました。しかし先生からは「まだ完全に回復したとは言えない」「どうして今やめたいのか?」と質問されてしまいました。

私は30代という年齢のこともありそろそろ子どものことを考えたいと正直に伝えたところ、先生は「なるほど、そういうことだったんですね」と納得し、現在服用している薬を改めて確認してくれました。結果、この薬は妊活に大きなリスクがあるわけではないから、妊活を始めても大丈夫だと言われました。

また同時に潰瘍性大腸炎の主治医にも相談しました。服薬や体調に問題がないかを確認したところ、妊活に影響はないと教えていただけました。

まとめ:安心して妊活を始めるために

こうして、ようやく「妊活をしても大丈夫」と思える状態になりました。今振り返ると、自己判断せず主治医と正直に話し合って本当によかったです。不安もまだありますが、少しずつ前に進んでいけたらと思っています。

妊活を始める前に確認したいポイント:

・主治医に薬の影響について詳しく相談する

・年齢やライフプランを踏まえて計画を立てる

コメント

タイトルとURLをコピーしました